日々の楽しみメモ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ビーズのアクセサリー
 
先日、友達がかわいいビーズのブレスレットを作っていたのをみて「かわいい〜、作りたい〜」と言っていたら、友達がお店に連れて行ってくれたので、勢いでキットを買ってきて、作ってみました。
ビーズで何かを作るなんてこれまた10年ちょっとぶり。
マイブームみたいなのって、10年くらいを周期にやってくるのかしら(笑)
というより、子どもが生まれる前にやっていたことがまたできるようになったということは、子どもも少し手が離れて余裕ができてきた、ということかな。
というわけで、なかなか気に入ったものができました。
左がキットで作ったもの。
5連にぐるぐる巻きます。
右のは、西宮阪急の催事でみつけた格安のブレスレット。
インドネシア製と書いてありました。
これもかなりお気に入り!

そういえば、私が高校生〜大学生くらいの頃、こういうエスニックなアクセサリーが流行っていたのか自分が好きだったのかどちらかはわからないのだけど、いろいろと持っていた時期がありました。
ほとんどをもう処分してしまったのだけど、すごく気に入っていたネックレスのビーズだけはいまだにとってあります。
切れてしまったのだけど捨てられず、瓶に入れてとっておいたもの。
20年ものです(笑)
BLOG6911.JPG
これは2種類のネックレスのビーズだと思うけど、今年これで何か作ったら違和感なさそう!
…と出してはみたけれど、オリジナルで作るほどのテクニックは持っていないなぁ…(笑)
BLOG6912.JPG
そうそう、その頃つけていたネックレス、この3本だけはとっているのです。
左は、下北沢の古道具屋さんで買ったもの。
元々母のターコイズのネックレスを譲り受けてよくつけていたのだけど、電車でなくしてしまったのです。するりと首からとれちゃったみたいで。
で、そっくりなのをたまたまみつけたので買いました。
十字架モチーフのものは大学時代からの友人の手づくり。宝もの。
右の数珠風なのは、母のです。だからもっと古い。
どれも思い出深い。

この10年ほどは子ども抱っこしたりもしていたし、アクセサリーは指輪以外ほとんどつけなかったけれど、これからはアクセサリーでも遊べたらなぁと思います。
針仕事いろいろ
BLOG6834.JPG
新学期、何かと縫う機会が多い…
こちらは、いつも行く普通の手芸店で一目惚れした布で縫った手提げ、娘用。
学校へ持って行ったり友達の家に宿題入れていったり、活用してくれています。
内側は赤のリネンでかわいいのです〜
私も使いたいなぁ(笑)
そういえば息子にも図書バッグを作ったのだけど、学校に持って行かないといけない期限ギリギリに仕上がったもんだから写真も撮らずじまいでした…
BLOG6832.JPG BLOG6831.JPG
左:娘の学校用裁縫セット。最近の裁縫セットはこんなのなんです。
うちの学校の斡旋は種類が本当に少なくて特に気に入ったのもなくて、いいのが他にないか手芸店もまわってみたのだけど。いろいろ考えて結局学校で注文することに。
でも注文した後で娘が他の学校の友達にリサーチしたら、他ではもっとかわいいのを斡旋していたそうで…。注文する前に他校の友達に頼んでもらうよう手を回しておけばよかった〜、と後悔。
こういうことが、この頃はひらめかなくなってきているのです。老化…かな(苦笑)。
メジャーは私のお気に入りのC&Sの赤いのにしたり、ちょっとだけアレンジ(笑)。
でも何はともあれ、これのおかげで娘の裁縫熱に火がついた模様、よかったよかった。
右:というわけで昨日と今日で、何年か前に学校の夏休みの宿題で作った人形の服を新調!ピンクのワンピース、ダンガリーのブラウス、チロリアン柄で巻きスカート、そしてボレロ、を作っていました。
5年生だからもうちょっと丁寧に縫えるんじゃ!?と思ってしまうのだけど、まぁ口出しはしないでおこう(笑)
BLOG6833.JPG 
そして今日の午後、子ども達が公園に行っている間一人ゆっくり珈琲を飲んでいたら…
私の裁縫熱が急に上がり(雑誌に載っていたコースターがかわいくて)手の届くところにあったハギレでちくちく。
ミシンの糸が赤だったので替えるのが面倒で、手縫い(笑)
お気に入りの色合いになりました。
でも私の集中力は2枚が限界でした…。
久々の針仕事

先週の土曜日、時々ワークショップに参加させてもらっている西山眞砂子先生の本出版記念の作品展が芦屋のCHECK&STRIPEで始まったので行ってきました。
晴れたりあられが降ったりの変な天気だったけれど、息子を連れてふらりと。
息子が退屈してしまい、あまりゆっくりはできなかったけれど、久々に先生ともおしゃべりできて楽しかった!
本購入でもらえるノベルティも、残り3個だったけれど無事頂くことができました。
どうやら最近ストライプな気分みたいで、ノベルティの針山もストライプ!

ついでに息子の入学グッズ用の生地も仕入れたけれど、いい青のコードレーンにストライプなど。
アップリケを1枚息子に選んでもらったら「ロケット」でした!
最近「宇宙兄弟」が好きだから、だろうな(笑)

おかげで少し手作り熱が高まり、ここ数日でいろいろと。
作りかけだった給食袋などもやっと仕上げました。
そして贅沢にもコードレーンはナフキンに。
ロケット付き!
給食袋はハギレを駆使したので統一感があるようなないような…
BLOG6677.JPG
そして体操着袋。
この感じが今の気分〜。
頂いた針山も早速活躍しています。
BLOG6676.JPG
さて、残るは体育館シューズ入れ。
そろそろやる気も切れそうなので、切れないうちに縫わないと。
湯たんぽカバー

もう何年も愛用している湯たんぽ。
もともとついていたカバーが毛玉だらけになってきたので、ウールのハギレでカバーを縫いました。
縫った…というほどのものでもないのだけど。
ただの巾着型(笑)。
でも、型にぴったりのカバーよりもこの方が湯たんぽを出し入れしやすくて便利。
寒い冬もこれで快適に眠れています。
が、うちには寝相の悪い子ども達の天然湯たんぽもある…
いろんな布団に足やら体やら突っ込んでくれているので、どの布団も大人が寝る頃には暖まっているのです(笑)。
ちょっと手づくり

この1週間、寒かった…
本格的に冬が来た。
寒い冬は、家で籠って手仕事したい気分です。
なかなかそうもいかず、幼稚園のあとは公園…の毎日なのですが。
でもできるだけ。
作ったといえるほどでもないのだけど、先週の水曜日、娘が友達とキッザニアに行ってしまい、息子が「つまんない〜」とずっと言っているので、作ってやりました、ポケモンカード入れ。
お風呂上がり、カードを持って寝る!というので、何か袋を…と探してもなくて、で作りました。フェルトもボタンも糸の色も息子が決めてくれました。できあがったら…かなり私好みの色合い(笑)。
この袋のおかげでさらにポケモンカード熱があがったみたいで、サンタさんにはポケモンカードゲームをお願いするそうです。
 
私も編み物熱、少しだけ持続中。
友達と西宮阪急の中のAVRILへ行ってちょこっとだけ毛糸を…
編みかけていたコースターの縁に使いました。
なかなか気に入ったのができた!歪んでるけど。

でも毎日あれやこれや、予想外の出来事も起きたりして、なかなか予定通りにならなかったり夜ゆっくりできなかったり。
ゆーっくり手仕事する時間が欲しいな。

この土日もどたばたどたばた。
そんな中、今夜は難波のZEPPまで、フジファブリックのライブに行ってきました。
その話は、また…!
編みもの

編みものは、嫌いじゃないのです。
むしろ好きなほう。
でも、得意ではありません…
なので、まっすぐなもの、小さめなもの、くらいしか編まないことにしています。
子どもが生まれたころは、張り切ってチョッキやおくるみを編んだこともあるのだけど。

久々にアクリルたわし以外のものを編みました。
子ども達のネックウォーマー。
これ、実は去年から娘に「編んで〜」と言われて途中まで編んでいたのだけど、ついに仕上がらず…で春がきてしまったのでした。
やるときは一気に!(笑)
昨晩から、2つできました。
毛糸が地味ですが(昔々息子のチョッキを編もうかと買っていたモスグリーンの毛糸、自分のレッグウォーマーを編もうかと買っていたツイードの毛糸を使用したので)まぁまぁの出来かな。
ポンポン作りに苦労しました…。
一度編むと、また編みたくなって、でも毛糸がないから欲しくなる…
でも編まないうちにまた春がくる…
そのパターン、毎年繰り返しているような気もするなぁ(笑)

毛糸屋さんには行かないようにしよう…
自分で作った器
BLOG5865.JPG BLOG5864.JPG
どうも扱いが荒いのか、私はよく食器を割る方だと思うのです。
子どもを産むまで何年かしていた陶芸。
いろんな器を焼いたのに、この10年くらいでだいぶ減ったような…
ちょっとここらで記録を残しておきたいと思います(笑)
(写真左)いちおう飯椀。黒い方は対であったのにいまはもう一つしかない…。
(写真右)いちおう丼です。色が好き。黄瀬戸色の釉薬はよく使っていたな〜。
BLOG5863.JPG
絵を描くのは得意じゃないので(美大出身のくせに・苦笑)いつもちょこっと模様を入れるくらいなのだけど、この黒い鉢シリーズはお気に入り。
縁にちょこっとだけ模様が入れてあります。
大きい方は彫刻刀で削ったところに白の釉薬をかけて、模様にしています。
小さい方は、縁だけ違う色の釉薬をかけて、その上から模様を彫って黒い地の色を浮き出させています。
これは使える形で、小さい方は副菜を盛りつけるのに便利。
大きいのには麻婆豆腐みたいな少し汁気がある主菜を入れるのに便利で、よく使います。
この4枚は「タタラ作り」で作ったかな…?
BLOG5866.JPG
なんともやる気のない絵付けなのですが(笑)これも意外とよく使う器。
子どもは2人、と決めていたわけでもないのだけど、何となく、将来子ども用に使えるかなぁと作った気がします。
一応スープ皿かな(持ち手がついてるし)。
BLOG5867.JPG
こちらは、使う頻度は低いのだけどお気に入りです。
左のはもう少し小さくして飯椀にすればよかった〜って思ったのだけど。
少し楕円。
煮ものやサラダを盛りつける…という感じかな。あまり使いません(笑)。
右のは、片口の酒器をイメージして作りました(まったく飲まないのだけど)。
これは、そうめんとかそばのときのつゆを入れたり、天ぷらのときの天つゆを入れたり。
色合いが好きです。

まだもう少し残っているので、またの機会に…。
陶芸、いつか再開したいなぁと思っています。
土をいじるのは、童心に帰れるというか無心になれるというか、精神的にすごくいい気がするのです。
そんな余裕を持てる時期が近いうちにくるかな…どうかな?
ハンドメイド会
 
今日はハンドメイド友達が遊びにきてくれました。
久しぶりにのんびりできるので、何かしよう!と、かわいいカゴに羊毛フェルトグッズをたくさん詰めてきてくれました。
それにしてもこの量…(笑)
ちなみに彼女は、ワークショップでちらっと写っているパンダのペーパーウェイトを作って、すぐに材料を揃えたものの、それ以降何もしてなかったそう…(はい、彼女もB型。形から入るタイプだと思います)。
とにかくニードルも台にするスポンジもすべて揃えてきてくれたので、すぐに作り始めました!
私、羊毛フェルトはきっと向いていないだろうなと思ってずっと手を出していなかったのだけど…。やっぱりなかなか難しい。
丸を作るのにも苦労…
なのでペーパーウェイトはやめて、本の中からかわいい小さいものを作ろうと、モチーフを探して、小さな教会を作ることに。
でもこれも、とんがった屋根とか、四角にするのとか、難しい…
でもとにかくちくちくと刺すだけなので、しゃべりながらできるし、楽しい!
1時間くらい刺していたらなんとなくめどがたってきたので、お昼ごはん休憩。
昨晩の残りだけど、全粒粉パンに煮込みハンバーグ、サラダ、ひよこ豆のフムス+チーズも添えて。
おしゃべりもとまることなくご飯を食べてすぐにまたちくちく。
 
ちょっとまだもこもこしているけれど、なんとか少しは、建物っぽくなったんじゃないかな〜。どうでしょう?
犬の耳に見えなくもないけど…(屋根が・笑)
でも単純作業、時間があるときにはのんびりいいかも!
洗剤を使って固める作り方でコースターとか作ってみてもいいかな〜。
だって…
半ば強制的に(笑)友達が羊毛を分けてくれたんです!
この間、うちの作業部屋の材料、整理したとこだけど…
でもスペースはとらないからOK。
娘も作りたがっているし、いろいろと作ってみようと思います。
まずは「玉」を作る練習からかな。
鍋つかみ
BLOG5205.JPG
コンロ横にいつもかけている鍋つかみ。
ホーローのやかんをつかむとき、フライパンの柄をつかむとき、ルクルーゼを運ぶとき…など、うちでは使用頻度がかなり高いのです。
それもあってすぐに痛んでしまうけれど、使えば使うほど手に馴染んでくるので、痛んでもくたびれても、ついつい洗っては使いで、なかなか捨てられないのです。
時々は縫っていても、何かのときに友達にあげたりで、手元になかなか残っていません。
なので、布の整理がてら久しぶりに新調しました。
昨夜、土台はミシンでだだだーっと縫って、返し口をとじたりステッチしたりはリビングでドラマ(「最後から二番目の恋)」を観ながら。

それにしても、つり下げる用のひも、きちっと真ん中にきたためしがない…(苦笑)
きちんと定規で測ればいいんだよなぁ。
定規もちゃんと裁縫箱に入っているのに。

今朝、ぼろぼろの鍋つかみに「ありがと」と言って、ゴミ箱へポイ!
ささやかですが、少しすっきりです。
布・布・布!!
BLOG5175.JPG BLOG5192.JPG
布の山…
なんとかしなければと、今週は家にこもりっぱなしでごそごそ。
ミシン部屋にこもり作業です。
とにかく何か作ろう!と。
まずは縦長のレッスンバッグみたいなものを作りたかったので、眠っていたウールの生地で作りました。
これは母から譲り受けた布。確か昔コートに使っていたような…?
ちょっとレトロなぬくぬくな感じのバッグになりました。
が、A4サイズにしたかったのにB4くらいになりました(笑)。
骨董市用に使えそう。
それと、3年も使ってくたびれていた娘の給食袋を新調することに。
ハギレを駆使して昔買ったタグも使って。
普通ですがくたびれたのよりはマシです!
BLOG5193.JPG BLOG5194.JPG
こちらもちょこちょこ隙を狙って作りました。
娘用のヘアピンにハンカチ。
こういうもの、すぐに作れるのに、なぜか面倒でなかなかとりかかれず、でした。

でもこれだけでは在庫布は減るはずもなく。
思い切って整理!
もう、たぶん縫わないであろうニット生地を処分することに。
でももったいないので(笑)一応フリマに出してみてから…ということにします。
BLOG5191.JPG
ついでにニット用のミシン針やいろんな色の糸(レジロン)も整理。
ニット用接着芯もあります。
大人のタートルも縫えそうなくらいの水玉のスムース生地と、あとは天竺や裏起毛のニットのハギレパック(小さい子のTシャツとかパンツくらいなら縫えるかも)、いろんな色のリブ&スパンフライスのパック(こちらはズボンのウエスト部分に使ったりトレーナーの襟や袖部分に使えます)。
ニットとは関係ないですがいろんな色の刺繍糸のパックも作りました(刺繍ももうほとんどしないので)。
これらをフリマ用段ボールに入れてクローゼットへ押し込んだら、いやぁ〜すっきり!
よし、もう布は買わないぞ〜!